日時 | 令和7年10月5日(日)13:00~14:00 |
---|---|
講師 | 佐藤薬品工業 和漢薬研究所 所長 岡田 圭二 |
会場 | 2階イベントルームA |
参加費 | 無料 |
定員 | 20名 |
奈良は、古くは推古天皇の時代に薬猟(くすりがり)が行われ、多くの薬用植物を産する地です。佐藤薬品工業 和漢薬研究所では、農家から耕作放棄地を借り受け、奈良県産の芍薬や当帰の生薬栽培を行っています。和漢薬研究所の栽培から製品化に至るまでの取り組みと、トウキ葉を利用したトウキ葉茶づくりをご紹介します。
※1Fショップにおいて、商品の販売会も実施されます。
※イベント内容の詳細は主催者ホームページからご確認ください。