日時 | 令和7年10月19日(日)13:30~15:30 |
---|---|
講師 | 古谷 正覚 師(法隆寺管長) |
会場 | 2階イベントルームA |
参加費 | 1,500円 |
定員 | 50名 |
聖徳太子に学ぶ会では、年6回の講座を開催します。
今年度第2回目は、法隆寺より古谷正覚管長にお越しいただき、聖徳太子が著したと言われている『維摩経義疏』をご講義いただきます。
※本ページは、聖徳太子に学ぶ会非会員の方を対象とした15名分の申込受付です。
※イベント内容の詳細や問い合わせ先は主催者ホームページからご確認ください。
日時 | 令和7年10月19日(日)13:30~15:30 |
---|---|
講師 | 古谷 正覚 師(法隆寺管長) |
会場 | 2階イベントルームA |
参加費 | 1,500円 |
定員 | 50名 |
聖徳太子に学ぶ会では、年6回の講座を開催します。
今年度第2回目は、法隆寺より古谷正覚管長にお越しいただき、聖徳太子が著したと言われている『維摩経義疏』をご講義いただきます。
※本ページは、聖徳太子に学ぶ会非会員の方を対象とした15名分の申込受付です。
※イベント内容の詳細や問い合わせ先は主催者ホームページからご確認ください。