Event

イベントカテゴリー<セミナー>

奈良まほろばソムリエの会講座(9月7日実施分)

日時令和7年9月7日(日)第1部 11:30~13:00/第2部 14:00~15:30
講師NPO法人「奈良まほろばソムリエの会」専務理事 鉄田 憲男 氏
会場2階イベントルームA
参加費各部500円
定員各部50名

※イベント内容の詳細や問い合わせ先は主催者ホームページからご確認ください。

第1部 まほろばソムリエ歴史講座・人物編
    その1「豊臣秀長~大河ドラマが10倍楽しくなる~」

2026年のNHK大河ドラマは「豊臣兄弟!」。秀長はその片腕となって生涯、兄秀吉を支え続けました。大和郡山では善政を敷き、大和大納言と慕われた秀長の葬儀には、領民だけで約20万人が参集したそうです。今に伝わる秀長ゆかりの特産品も、紹介します。

第2部 まほろばソムリエ歴史講座・人物編
    その2「今井宗久~火坂雅志の小説で知る謎の豪商~」

橿原市今井町出身とされる今井宗久の生涯は、実はあまりよく分かっていません。今井町から堺市へ。直木賞作家・火坂雅志著『覇商の門』を手がかりに、豪商と茶人の2つの顔を持つ宗久の謎の生涯を追います。

Scroll to Top