Event

イベントカテゴリー<セミナー>

【奈良まほろばソムリエの会講座】後醍醐天皇~吉野に眠る波瀾万丈50余年の生涯~

日時令和7年3月23日(日)14:00~15:30
講師柏尾 信尚 氏(奈良まほろばソムリエの会理事、Nara観光コンシェルジュ)
会場2階イベントルームA
参加費500円
定員50名(先着順)

 鎌倉幕府崩壊から南北朝動乱へ、第96代後醍醐天皇は楠木正成や足利尊氏とともに鎌倉幕府を倒し、時代の大きな転換期を引き起こしました。天皇が目指した「新政」とはどういうものだったのか。そのあまりにも急激な改革はそれまでの慣習を全く無視したもので、多くの武士の不満と抵抗にあい、政務の停滞や混乱を引き起こしました。そんな中、足利尊氏が叛旗をひるがえすと天皇は京都を脱出、吉野に南朝を開き、それから約60年におよぶ南北朝時代が始まりました。1339年、思いかなわず吉野で崩御した後醍醐天皇の生涯を語ります。

申込方法ページ下部の「申し込みはこちら」よりお申し込みください。
問い合わせ奈良まほろば館 情報発信課 【業務時間】10:15~19:00、TEL:03-5568-7081
注意事項※キャンセルされる場合は申し込み時に届いたメールの記載のURLより手続きをお願いいたします。
※受講券等の発行はいたしません。
※受付・会場は開始30分前から行います。受付前の講座室周辺での待機等はできません。
※参加費は当日受付時に現金で頂戴いたします。
※筆記用具が必要な方は持参いただきますよう、お願いいたします。
Scroll to Top