Event

イベントカテゴリー<セミナー>

聖徳太子に学ぶ会講座「最澄と空海~二人は何を学んだか~」

日時令和7年2月15日(土)13:30~15:30
講師京都女子大学名誉教授 瀧浪 貞子 氏
会場2階イベントルームA
参加費1,500円
定員14名(定期会員36名+まほろば館募集(単回)14名 計50名) ※本ページは単回での受講者を対象とした14名分の申込受付です。会員に関するお問い合わせは下記を参照ください。

聖徳太子に学ぶ会では、法隆寺や聖徳太子にゆかりのある研究をされている先生方をお招きし、年6回、講座を開催しています。

今年度最後となる第6回目は、飛鳥、奈良、平安時代を通して日本古代史を研究されている瀧浪貞子先生にご登壇いただきます。

~講師プロフィール~

1947年 大阪府生まれ
京都女子大学名誉教授
京都女子大学大学院修士課程修了
著書
『日本古代宮廷社会の研究』思文閣出版
『平安遷都』春秋社
『女性天皇』集英社新書
『帝王聖武 天平の勁き皇帝』講談社
『最後の女帝孝謙天皇』吉川弘文館

○本講座や聖徳太子に学ぶ会に関するお問い合わせはこちら

Scroll to Top