日時 | 令和6年3月10日(日)15:00~16:30 |
---|---|
講師 | 奈良と大和の和菓子応援団長 太鼓打 源五郎 氏 |
会場 | 2階 イベントルームA |
参加費 | 1,500円 |
定員 | 36名(先着順) |
饅頭発祥の地、奈良。
奈良の和菓子の歴史や行事との関連、現在も奈良で愛されているお菓子等、奈良の和菓子に関する講演会を開催します。
大和名物・だんご庄のきな粉だんごと、当麻名物・中将餅の試食もあります!
休日の”お菓子タイム”にぜひお越しください!

~講師プロフィール~
奈良県桜井市出身、宇陀郡御杖村在住。
奈良と大和の和菓子応援団長と名乗り活動中。
「年がら年中饅頭祭」(京阪奈情報教育出版)の著者。
また、本講座に合わせて
☆.。.:*・゜春の饅頭祭 ☆.。.:*・゜
と題しまして、奈良県内の様々なお菓子の販売会を実施します!
みかさ(御菓子司 萬勝堂)、さつま焼(御菓子司 春日庵)、みむろ(白玉屋榮壽)…etc
他にも様々なお菓子が大集合します!
期 間:令和6年3月9日(土)~3月22日(金)
場 所:1階ショップ
問い合わせ先:奈良まほろば館 1階ショップ TEL:03-6263-9656
申込方法 | ページ下部の「申し込みはこちら」よりお申し込みください。 |
---|---|
問い合わせ | 奈良まほろば館 情報発信課【業務時間】10:15~19:00 TEL: 03-5568-7081 / FAX: 03-5568-7082 |
注意事項 | ※キャンセルされる場合は申し込み時に届いたメールに記載のURLより手続きをお願いいたします。 ※受講券等の発行はいたしません。 ※受付・開場は開始30分前から行います。受付前の講座室周辺での待機等はできません。 ※参加費は当日受付時に頂戴いたします。 ※筆記用具が必要な方は、持参いただきますよう、お願いいたします。 |