日時 | 令和6年3月9日(土)(1回目)11:00~12:30、(2回目)14:00~15:30、(3回目)17:00~18:30 |
---|---|
講師 | 橿原神宮 権禰宜 高鉾義嗣 氏、皇學館大学文学部国史学科 准教授 長谷川 怜 氏 |
会場 | 2階 イベントルームA |
参加費 | 無料 |
定員 | 各回36名 |
橿原神宮は創建の明治23年以来、大正、昭和、平成と各時代に皇室はじめ崇敬者から数多くの奉納品を賜っています。
当セミナーでは橿原神宮の創建より現代までの奉納品と、その当時の橿原神宮の歴史、奉納された経緯などを橿原神宮所蔵の史料を読み解きながら解説します。 また、現在宝物館で開催中の「橿原神宮の奉納刀」(後期展)の見どころや初公開の刀剣についての解説も合わせて行います。
(申し込み方法)
・1回目(11:00~12:30開催分)の申し込みはこちらから
・2回目(14:00~15:30開催分)の申し込みはこちらから
・3回目(17:00~18:30開催分)の申し込みはこちらから
※各回のセミナーの内容は同じです。
問い合わせ | 奈良まほろば館 情報発信課【業務時間】10:15~19:00 TEL:03-5568-7081 |
---|---|
注意事項 | ※キャンセルされる場合は申し込み時に届いたメールの記載のURLより手続きをお願いいたします。 ※受講券等の発行はいたしません ※受付・会場は開始30分前から行います。受付前の講座室周辺での待機等はできません。 ※筆記用具が必要な方は持参いただきますよう、お願いいたします。 |