日時 | 令和6年2月2日(金)19:00~21:00 |
---|---|
講師 | 国際熊野学会 代表委員/熊野三山協議会 幹事 山本殖生 氏 |
会場 | 2階 イベントルームA |
参加費 | 無料 |
定員 | 50名(先着順) |
奈良県×和歌山県連携講座
令和6年に世界遺産登録20周年を迎える「紀伊山地の霊場と参詣道」は和歌山、奈良、三重の三県にまたがっています。「紀伊山地の霊場と参詣道」に関する講座を、各県が連携をし、それぞれの視点から魅力をお伝えします。
本講座は、和歌山県の講座です。奈良県の講座(令和6年2月21日(水)実施)はこちら
本講座内容
第1部では、「紀伊山地の霊場と参詣道」のうち、熊野三山と参詣道の魅力についてお話します。
熊野三山は自然への祈りが発祥。多くの人々のあこがれの霊場になりました。熊野詣の隆盛は中央ともつながり、多彩な宝物を生み、信仰は全国に広がりました。参詣道も複数のルートがあり特徴的です。高野と熊野を結ぶ小辺路は、ほとんどが奈良県を通る山深い魅力的な古道です。
また、第2部では、地獄・極楽図(熊野観心十界曼荼羅)などの絵解きをします。
タイムスケジュール
第1部 19:00~20:00
休 憩 20:00~20:15
第2部 20:15~21:00
講師プロフィール
国際熊野学会 代表委員/熊野三山協議会 幹事 山本殖生 氏
長年、新宮市教育委員会の文化財関係担当者として、文化財の調査・研究に尽力し、熊野地域とりわけ熊野信仰の調査・研究を手掛けてきた。また、熊野の世界遺産登録や国際熊野学会の設立にも尽力し、ここ数年は熊野に関する講演機会も多く、「ブラタモリ」にも出演。
申込方法 | ページ下部の「申し込みはこちら」よりお申し込みください。 |
---|---|
問い合わせ | 奈良まほろば館 情報発信課【業務時間】10:15~19:00 TEL: 03-5568-7081 / FAX: 03-5568-7082 |
注意事項 | ※キャンセルされる場合は申し込み時に届いたメールに記載のURLより手続きをお願いいたします。 ※受講券等の発行はいたしません。 ※受付・開場は開始30分前から行います。受付前の講座室周辺での待機等はできません。 ※筆記用具が必要な方は、持参いただきますよう、お願いいたします。 |